0

おすすめの人気食器ブランド5選!

おすすめの人気食器ブランド5選!

家族や友人、恋人など、大切な人との食事に、おしゃれな食器を使うとテンションが上がりますよね。
お気に入りの食器があると食事の時間がさらに楽しくなるような経験があるのではないでしょうか。
カトラリーひとつとっても、本当に好きな食器を使っていると、それだけで満足感や幸福感があり、日常に彩りが増す気がしますよね。


今回は、海外で10数年働いて、現地で様々な食器を見てきた目利きの著者が、9thPortで人気のおしゃれな食器ブランドを厳選してご案内します。
有名ブランドはもちろん、有名ではないけどこだわりが詰まったブランドまで幅広く紹介しますので、この記事を参考にお気に入りの食器を探してくださいね。

 

プロが選ぶおしゃれな食器ブランド


Wpc


Wpc.は「新たな可能性を生み出す」をスローガンに2004年に誕生した日本ブランドです。様々な世代・ジャンルに合ったスタイリングアイテムを提案しています。


数ある商品の中でもテキスタイルの柄を用いたかわいらしいマグシリーズが人気。斬新な色使いながら、どこかレトロで懐かしさを感じさせるデザインが特徴です。
大きめサイズなので、ティータイムはもちろん、スープマグとしても活躍してくれます。
価格帯:1540円(税込)

WPC.の商品はこちらから>>
 

Costa Nova Beja(コスタノバ・ベジャシリーズ)

ポルトガル北部、大西洋沿岸リゾート地をルーツにしたCOSTA NOVA(コスタノバ)。この地域の人々のライフスタイル、家族、友人をテーマにしています。その品質とデザインは伝統的職人の技術を受け継ぐことで、どこか懐かしく、優しい風合いを醸し出しています。

スタイリッシュなデザインのBEJA(ベジャ)シリーズはカジュアルなテーブルにぴったり。ややどっしりとした厚みと、リムの深いブルーのラインがどこかノスタルジックな印象で、飾らない落ち着いたテーブルにはぴったりのシリーズです。
価格帯:660円〜2,530円(税込)

COSTA NOVAシリーズはこちら>>

 

Sydonios(シドニオス)

吹きガラスの伝統的製法を用い、究極のプロポーションを目指しているSydonios(シドニオス)。完璧なバランスから、ワインの香り、色、味だけでなく、そのワインの重さまでも楽しめます。
2018年創業の若いメーカーですが、ワイン最高峰の産地の一つ、ボルドーの格付けシャトー半数以上のプロフェッショナルが選ぶ逸品です。ギフトとしても喜ばれそうですね。

[シドニオスの特徴] 
①ボルドー大学との共同開発により、グラスの高さ、ボウルの直径、リムの直径の黄金比を算出して生み出されたデザイン。
②見えないグラスと評されるほどの薄さと100g以下の軽さで、グラスの存在感を限りなくゼロにし、ワインの直接触れている感覚を実現。
価格帯:11,000円〜15,400円(税込)*グラスは2脚セットの価格

 SYDONIOSシリーズはこちら>>

木村硝子店


木村硝子は創業時からプロが使うテーブルウェアの分野で数々の自社デザインのグラスを製造してきたメーカーです。極うすグラスは60年ほど前から関西の割烹、料亭で使われて以来、和食のビールグラスの定番として使われていたり、またフレンチやイタリアンレストランでも使われていることから、みなさんも知らないうちにどこかで使ったことがあるかもしれませんね。 


トルコ製のヒップシリーズは、表面に起伏を入れることで、硝子でありながら柔らかい質感を表現しています。全体的に半透明な仕上がりで重厚感もあり、陶器を思わせる佇まいが、ジャンルを問わずどんな料理にも合うシリーズです。
価格帯:1,100円〜2,090円(税込)

 木村硝子店シリーズはこちら>>

COSTA VERDE (コスタヴェルデ)

ポルトガル最北部の”緑の海岸”を意味するCosta Verde(コスタヴェルデ)。1992年創業の磁器生産工場で、国内外の厳選した原料と最新式の機械ハイテク技術を用いる、世界で最も近代的な磁器メーカーのひとつに数えられる革新的な存在です。

ノルディカシリーズは切り立った縁取りとフラットな中央部のシンプル、かつ扱いやすいデザイン。無駄なものをそぎ落としスタリッシュなデザインに仕上げています。おしゃれで人とは違う先進的なデザインをお探しの方にぴったりです。
価格帯:990円~2,860円(税込)

 COSTA VERDEシリーズはこちら>>

まとめ

今回は9thPortで人気の食器ブランドを中心に、おすすめをご紹介しました。
どれも個性的でおしゃれなブランドばかりで、とても反響をいただいています。
普段使いはもちろん、ギフトとして選んでいただくのもよいと思います。

ぜひお気に入りの食器を見つけて、毎日の食卓をより楽しくしてくださいね。